★7月はアコーディオンとウクレレの学びです。
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
7月の楽器の学びは、アコーディオンとウクレレです。
アコーディオンの学びは、アルゼンチンタンゴの名曲、
『ラ・クンパルシータ』は、有名な曲です。
ル
ウクレレはハワイアンより「アロハ・オエ」が有名ですね。
すばらしいハワイアンウクレレの達人、バッキー白方さんのファンで、本当にウクレレ、かっこいいと思います。
関連記事
-
-
9月の学び まいかちゃん
まいかちゃん、モールス信号電鍵とマイクで SOSの符号を学びました。 次はマラ
-
-
5月の学び まいかちゃん
最近ご入会されました、4才になられたばかりの キュートなまいかちゃん♡です!! 初めて
-
-
2016年3月 お琴 みゆちゃん ❤
みゆちゃんです。 すてきですね。
-
-
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪をしました。1部 お写真 ❤
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪の生徒さんの頑張っておられるお姿、 ベストショット
-
-
7月の学び ハンナちゃん
小学3年生のハンナちゃんです。ハワイアンでは必要不可欠なウクレレにチャレンジしてもらいました
-
-
11月の学びはギターとチェロです。
みんなはエレキギターをまなんだことをおぼえているかな? アコースティック・ギターもエレキギター
-
-
6月の学び みゆちゃん
2歳になられる みゆちゃん、エレクトリックギターに初挑戦して頂きました!! エレクトリ
-
-
2016年2月 ソプラノリコーダー みゆちゃん、まいかちゃん ❤
ソプラノリコーダーは吹けばすぐに音が出る、やさしい楽器ですね。 子供達は楽器が大好きです。いろ
-
-
7月の学び りなちゃん
りなちゃんはレイをかけて、ウクレレに挑戦して頂きました。ウクレレと言えば、ハワイアン。ハワイ
-
-
9月の学び ハンナちゃん
9月は モールス信号 電鍵キーの打ち方、和文モールス符号と、緊急時に備え、SOS信号(英語)
- PREV
- 7月の学び みっちゃん
- NEXT
- 新しい生徒さんがご入会されました。