8月の学び 

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 未分類

KIMG0261[1]
8月はトルンを学んでもらいました。

8月の学び ハンナちゃん

今度はオカリナです。

 

 

関連記事

5月の学び 

初めてのバイオリンに挑戦して頂きました!! よく出来ましたね!!とても上手に出来ま

記事を読む

2016年2月 カリンバ ❤

お写真がぶれてしまい、ごめんなさい。ノリノリで弾いて下さいました。

記事を読む

10月の学び 

一杯楽しんで下さいね。 お疲れ様でした。

記事を読む

no image

遊びながら楽しく即興を楽しんでます。

こんにちは。子供たちに、遊びながら、楽しく即興をして頂くには・・ ①子供たちは遊びの天才です。

記事を読む

10月の学び 

タンバリンを叩いて頂きました。メチャクチャラテンの ノリノリ。とても嬉しそうに叩いて下

記事を読む

10月はほら貝とタンバリンの学びです。

Myほら貝は、唄口がついていないタイプのほら貝を 和歌山の最南端の串本の観光おみやげやさんでG

記事を読む

7月の学び 

ハワイの感じが出ていて、超カワイイです。 今度は、アコーディオンです。

記事を読む

8月の学び 

8月はオカリナを学んで頂きました。 今度はトルンに挑戦して頂きました。

記事を読む

no image

11月の学びはギターとチェロです。

みんなはエレキギターをまなんだことをおぼえているかな? アコースティック・ギターもエレキギター

記事を読む

no image

2016年1月 シンバルと三味線の学び

シンバルと三味線・・ どう共通ポイントがあるのだろう・・実は何もないのですが たまたま、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑