関連記事
-
-
8月の学び ちせちゃん
まずはトルンを弾いて頂きました。お母様と一緒に、楽しく鳴らす事が出来ました。 次
-
-
9月の学び ちせちゃん
ちせちゃんは、9月はモールス信号電鍵に挑戦して頂きました。 ちせちゃんのお名前「ちせ」
-
-
★6月はエレキギターとカスタネットの学びです。
まず、今月の楽器の学びは、エレクトリックギターとカスタネット&パリージョ(フラメンコ用カスタネット)
-
-
10月の学び まいかちゃん、みゆちゃん、さなちゃん
まいかちゃんです。お口の形が、金管楽器の吹き方ですね~。なかなかいいですね!! 楽しく
-
-
耳コピーで5人編成のバンドの音を取る順番
では早速、音をとって行きます。これは私の取り方です。 1、まずボーカルを先に音とりします。 理由
-
-
5月の学び Mちゃん
去年9月 1歳の時にご入会され、今2歳になられたMちゃんです。 ご入会と同時に、バイオ
-
-
♥新しい生徒さんがご入会されました。
年長さんになられる とても可愛らしいあやかちゃんです。 HPをご覧になられて、お問い合
-
-
10月の学び みっちゃん、ハンナちゃん
みっちゃん、今度はタンバリンを叩いて頂きました。メチャクチャラテンの曲をかけまして、
-
-
2016年2月 楽器の学び フルート まいかちゃん、みゆちゃん、りさちゃん
まいかちゃん みゆちゃん りさちゃん
-
-
♥8月の学び みっちゃん
5才になられるみっちゃんです。8月はオカリナを学びました。うちには、いろんなオカリナがありま
- PREV
- 2016年 楽器の学び お琴とフルート
- NEXT
- 2016年3月 お琴 さなちゃん、りなちゃん ❤