❤6月の学び みっちゃん
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
今日は、みっちゃん、エレクトリックギター、略してエレキギターを弾いて頂きました!!
5月の終わりに、「6月の楽器の学びは、このエレキギターだよ~」ってギターをお見せしていたんです。
そうです!!このピンクと紫と黒のタイガー柄のギター!!
今日は みっちゃんのお洋服と ギターの色が、凄くマッチしていて、ロックっぽい紫のTシャツでかっこよく玄関から入って来て下さいました!!
ブルーのサングラスも、かなりいけてますよね!!う~ん、、メチャクチャかっこいいですね~!!
先週、おかあさまが私のギターの色を覚えて下さって、それに合わせて、みっちゃんのファッションもコーディネートして下さったんです!!
お母様の細やかなお気遣い、ありがとうございます!!
私もとっても嬉しくなりました!!
かっこいいルックスとギンギンのエレキで、ノリノリで弾いてくれました!!
かっこいいですね~!!
ルックスって大事ですよね!!ロックっぽい服を着てると、ロックしてる気分になりますよね!!
プロのミュージシャンもファッションをされていますよね^0^
エレキギターは結構重たくて、肩からからっていても、5歳のみっちゃんには、重すぎるかなと思いましたが、力持ちのみっちゃんですね。肩からからって弾いて下さいました!!。
アーム も動かして、ビヨビヨーンと出来ました。
アンプとエレキギターとの接続についても、自分でセッティング出来るようになりました!!。よく頑張りましたネ!!
とても上手でしたよ!!花丸です!!^@^
カスタネットの叩き方が、超かっこいいですね~!!
スペインのリズムをカスタネットで鳴らすのも学びました。
とても上手に出来ました!!
ピアノとカスタネットで、スペインのリズムを鳴らすと、
お部屋の中が スパニッシュな雰囲気に包まれました!!いいですね〜!!
この難しいリズムをちゃんと カスタネットで鳴らす事が出来るみっちゃんに、感動しました!!
手の平でパリージョをかくすように持って、打ち鳴らします。
パリージョの持ち方も出来ました。1つ1つ、忠実にこなしていかれるみっちゃん、
よく頑張りました。合格です!!可愛らしい でも勇敢な音を奏でておられました!!
先週お撮りした みっちゃんのピアノ速弾きのお写真です!!
とても真剣で、すごく速いです!!
すごいですね!!
今年の4月から習われて、まだ2カ月位ですが、知ってる曲を、両手で、サクサクっと弾いてきてくて下さる、とても勘がいい、直感力とお耳の良さ、すぐにお指に適応される力をお持ちのみっちゃんです。
小さなお子様の中にある、隠れていてはっきり見えないけどて、でも確かにある、その素晴らしいご才能!!
それが、こういった様々な音楽や楽器をさせて頂く中で、チラチラと見え隠れするのを発見する時、
私は本当に!!とても感動するんです!!。みっちゃんは素晴らしいものを持っておられる!!こんな素晴らしい所もある、あんな事も出来る!!
そして、小さな子供たちの将来のビジョンを考えるんですね。
その賜物が1つ1つ 残らず ご成長していかれますように、、
将来がとても楽しみです!!
これからも一緒にピアノをしようね!!
ゆうこ先生より
関連記事
-
-
11月の学び まいかちゃん、みっちゃん、あやかちゃん
まいかちゃん、チェロを初めて弾かれました。 可愛くポーズが決まってますね!!ビジュアル
-
-
7月の学び あやかちゃん
5才になられます あやかちゃんは、ハワイアンでおなじみの楽器、ウクレレに挑戦して頂きました。
-
-
耳コピーで5人編成のバンドの音を取る順番
では早速、音をとって行きます。これは私の取り方です。 1、まずボーカルを先に音とりします。 理由
-
-
2015年10月の学び あやかちゃん
ほら貝に挑戦して頂きました。トロンボーンで金管楽器の吹き方を覚えておられたので みなさ
-
-
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪をしました。1部 お写真 ❤
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪の生徒さんの頑張っておられるお姿、 ベストショット
-
-
8月の学び まいかちゃん
4才のまいかちゃん、8月はオカリナに挑戦して頂きました。 今度はトルンです。
-
-
8月の学び みゆちゃん
2歳になられるみゆちゃんです。オカリナに挑戦して頂きました。 今度はトルンです
-
-
9月の学び あやかちゃん
9月の学び モールス信号 アマチュア無線のモールス符号を打つ 電鍵の打ち方と、モールスの和文
-
-
★8月はトルンとオカリナの学びです。
8月の楽器の学びは トルンとオカリナです。竹で出来たトルンと、9個のオカリナがあります。
- PREV
- 6月の学び ハンナちゃん
- NEXT
- 6月の学び じゅんくん