♥新しい生徒さんがご入会されました。

公開日: : 最終更新日:2020/02/21 未分類

KIMG0016[1]

年長さんになられる とても可愛らしいあやかちゃんです。

HPをご覧になられて、お問い合わせ下さり、体験レッスンにお越し下さり、「キーボードのコース」にご入会下さいました!!。当教室では、ピアノ教室の生徒さんばかりでしたが、あやかちゃんのお母様とあやかちゃんは「キーボード」の方を選んで下さいました。私もキーボードの生徒さんが来て下さり、とても嬉しかったです。

白と黒の鍵盤楽器である事はピアノと変わらないのですが、ピアノとキーボードでは、演奏の仕方が大分変わってきます。

ピアノは弾く瞬間にとても注意を払いますが、指を鍵盤から離すタイミング、瞬間については、とてもアバウト。それが、余韻的に美しい。

でもキーボードは、鍵盤を指で弾く瞬間も注意を払いますが、指を鍵盤から離すタイミング・瞬間を大事にするんです。するとかっこいいパッセージやお洒落なサウンドにならなくなります。

またピアノは、ドを弾くと、いくら長く伸ばしたくても、音は自然に消えていきますが、キーボードは弾いてる間中、ずっと音がなっています。

それだけでも、音の長さの捉え方と弾き方に差が出てくるんですね。ピアノの弾き方で、キーボードの中にあるストリングスの音を弾くと、カツンカツンと、音の出だしが強くなり、ストリングスっぽく聞こえないという演奏になってしまいます。

ですので、キーボードは楽器法、楽器の特性を良く学び、その楽器のように演奏するテクニックの学びが必要かなあと思います。

他、今流行りのデジタルサウンドも今の時代に必須教科ですね。キーボードはこれから無限の可能性がある、とてもユニークでおもしろい、時代の先端をいく楽器だと思います。

そんな楽器を選ばれたお母様とあやかちゃん!!私もワクワクしています。

あやかちゃんは幼稚園でも、音楽を習われていて、いろんな音楽をご存じのようでした。

体験レッスンの時、ご挨拶もかわいらしいお声で、きちんと挨拶が出来ました。キーボードで、あやかちゃんが今、弾ける曲を弾いて頂きました。

かなり難しい曲を、すらすらと弾いて下さり、びっくりしました。お母様にお聞きしますと、幼稚園で教わっておられるとの事、今の幼稚園は、本当に、音楽のレベルが高いですね。私が幼稚園の時代は、難しい曲を幼稚園生に弾かせるという事はありませんでしたので、今は、幼稚園で、こんな難易度の高い曲を練習されるんだなあ・・と改めて感動しました。

あやかちゃんは、それをちゃんと弾きこなしておられ、上手に弾けていて、拝見させて頂いて、とても嬉しい気持ちになりました。リズムも狂わず、正しいスピードで弾く事ができています。

先生のお話もちゃんと聞けました。

沢山の可能性をお持ちの素晴らしいあやかちゃん!!。本当に将来が楽しみです。

とても素直で、可愛らしいあやかちゃん、これから、いろんな楽しい曲を沢山弾いて、

どんどん上手になっていきましょうね!!いろんな曲を一緒に、楽しみながらやっていきましょうね。

ゆうこ先生より

関連記事

9月の学び りなちゃん

9月はアマチュア無線はモールス信号の電鍵キーを打つ学びをしました。欧文、和文、数字などありま

記事を読む

★8月はトルンとオカリナの学びです。

8月の楽器の学びは トルンとオカリナです。竹で出来たトルンと、9個のオカリナがあります。

記事を読む

no image

2016年 楽器の学び お琴とフルート

日本の楽器、お琴、そして木管楽器 フルートについて学びましょう。

記事を読む

2016.4月 新しい生徒さんがご入会されました!!

HPを見て下さり、ご入会下さいました3才になられる えみかちゃんです。 このようにHP

記事を読む

2016年1月 楽器の学び シンバル こうちゃん、りさちゃん、

りさちゃんです。    

記事を読む

no image

2016年3月 楽器の学び ソプラノリコーダーとカリンバ

ソプラノリコーダーは学校ではおなじみの楽器ですね。

記事を読む

2016年2月 楽器の学び ボンゴ まいかちゃん、みゆちゃん、こうちゃん ❤

まいかちゃん みゆちゃん こうちゃん

記事を読む

7月の学び ちせちゃん

小学1年生のちせちゃん、7月はウクレレに挑戦して頂きました。 次はアコーディオ

記事を読む

♥新しい生徒さんがご入会されました!!。

年長さんで、5歳になられる、ハンサムなとても賢い男の子、Mくんです。 HPを見て下さり

記事を読む

8月の学び こうちゃん

小学1年生のこうちゃんです。オカリナにチャレンジして頂きました。 今度はトルン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑