9月の学び 

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 未分類

KIMG0317[1]

9月は モールス信号 電鍵キーの打ち方、和文モールス符号と、緊急時に備え、SOS信号(英語)の打ち方を覚えました。

KIMG0318[1]

続いて、ラテンと言えば、マラカス、9月はマラカスも学んで頂きました。

関連記事

9月の学び 

9月はモールス信号電鍵に挑戦して頂きました。 緊急でのSOS信号 ・・・ーーー・・・ も一

記事を読む

♥新しい生徒さんがご入会されました

4月より ご入会下さいました。 カントリーロードを弾いて下さいました。とっても上手

記事を読む

no image

更に!!

①子どもたちの「あそび」を観察し、新しいレッスンアクティビティを生み出す レッスンが始まった時に、子

記事を読む

2016年2月 ソプラノリコーダー  ❤

ソプラノリコーダーは吹けばすぐに音が出る、やさしい楽器ですね。 子供達は楽器が大好きです。いろ

記事を読む

9月の学び 

9月はアマチュア無線はモールス信号の電鍵キーを打つ学びをしました。 次はマラカ

記事を読む

no image

2016年2月 楽器の学びは フルートとボンゴです。

2月はフルートとボンゴについて、見ていきましょう。  

記事を読む

5月の学び  

8さいです。 バイオリンにチャレンジ。 とても嬉しそうな笑顔で、かわいいですね~

記事を読む

6月の学び 

エレキギターの学びに挑戦してもらいました。 う~ん、かっこいいロッカーみたいですね~。

記事を読む

8月の学び 

オカリナに挑戦して頂きました。 今度はトルンです。

記事を読む

2016.1.16 わが家に猫が来ました!!

2016年1月16日、我が家に猫が来ました。 男の子、1才です。愛犬 秋田犬のポンキチが亡くな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑