2015年11月の学び ちせちゃん チェロ&ギター ❤

公開日: : 最終更新日:2020/02/21 未分類

ちせちゃんです。ちせちゃんにとって、チェロは、やはり・・大きい・・。でも、にも関わらず、

弓を弾く場所はベストポジションで弾かれているのは、ものすごいですね!!

もし私にとって、めちゃくちゃ大きいチェロがあったとしたら、こんなふうにひけるかしら・・と

考えました。ちょっときついかもしれません。そう考えると、小さなお子様にとって

大きなチェロを体で支え、弾く事はすごい事ですね。

ちせちゃんは深い音を出され、しっかり弾けました。やはり、良い構えとポジションが

いいサウンドを引き出されたと思います。

大きな楽器だったけど、頑張ったね。^0^

 

今度はギターです。ギターのストローク、アップダウンも練習しました。

ギターは「禁じられた遊び」が有名ですね。

アコースティックギターの他に、クラシックギター、フォークギター、フラメンコギター、12弦ギターなどあるみたいだね。曲の雰囲気に合わせて、使い分けているよ。でも基本的には、6本の弦がはられているよね。

ギターはボディをこんこん叩いて、パーカッションにしたり、いろんな演奏方法もあるよ。

是非、これを機会に、ユーチューブでアコースティックギターを調べて、聞いてみてね。

ちせちゃんの音楽の感性がますます豊かになりますように・・よくがんばりました。はなまるです。

ゆうこ先生より

関連記事

7月の学び りさちゃん

小学2年生のチャーミングなりさちゃんです。夏にぴったりのウクレレにチャレンジして頂きました。

記事を読む

9月の学び じゅんくん

じゅんくん、モールス信号 電鍵に挑戦して頂きました。 次はマラカスです。

記事を読む

9月の学び ハンナちゃん

9月は モールス信号 電鍵キーの打ち方、和文モールス符号と、緊急時に備え、SOS信号(英語)

記事を読む

♥9月の学び みっちゃん

さあ、9月はモールス信号の電鍵、和文モールス符号と、緊急時のSOSの符号を学びました!!。

記事を読む

2016年1月 楽器の学び 三味線 りさちゃん、

りさちゃん    

記事を読む

9月の学び りさちゃん

りさちゃんは、空軍パイロットの方が使うサングラスをかけて、モールス信号電鍵をチャレンジして頂

記事を読む

2016年2月 楽器の学び ボンゴ りなちゃん、さなちゃん、

りなちゃん さなちゃん  

記事を読む

♥新しい生徒さんがご入会されました。

年長さんになられる とても可愛らしいあやかちゃんです。 HPをご覧になられて、お問い合

記事を読む

5月の学び りさちゃん

4歳の時から習って下さってる小学2年生の、キュートなりさちゃんです♡ バイオリンは今ま

記事を読む

8月の学び こうちゃん

小学1年生のこうちゃんです。オカリナにチャレンジして頂きました。 今度はトルン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑