2015年11月の学び ちせちゃん チェロ&ギター ❤
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
ちせちゃんです。ちせちゃんにとって、チェロは、やはり・・大きい・・。でも、にも関わらず、
弓を弾く場所はベストポジションで弾かれているのは、ものすごいですね!!
もし私にとって、めちゃくちゃ大きいチェロがあったとしたら、こんなふうにひけるかしら・・と
考えました。ちょっときついかもしれません。そう考えると、小さなお子様にとって
大きなチェロを体で支え、弾く事はすごい事ですね。
ちせちゃんは深い音を出され、しっかり弾けました。やはり、良い構えとポジションが
いいサウンドを引き出されたと思います。
大きな楽器だったけど、頑張ったね。^0^
今度はギターです。ギターのストローク、アップダウンも練習しました。
ギターは「禁じられた遊び」が有名ですね。
アコースティックギターの他に、クラシックギター、フォークギター、フラメンコギター、12弦ギターなどあるみたいだね。曲の雰囲気に合わせて、使い分けているよ。でも基本的には、6本の弦がはられているよね。
ギターはボディをこんこん叩いて、パーカッションにしたり、いろんな演奏方法もあるよ。
是非、これを機会に、ユーチューブでアコースティックギターを調べて、聞いてみてね。
ちせちゃんの音楽の感性がますます豊かになりますように・・よくがんばりました。はなまるです。
ゆうこ先生より
関連記事
-
-
7月の学び まいかちゃん
まいかちゃん、ウクレレにも挑戦して頂きました^0^ フレットの押さ
-
-
2016年1月 シンバルと三味線の学び
シンバルと三味線・・ どう共通ポイントがあるのだろう・・実は何もないのですが たまたま、
-
-
ちょっと一息 ^0^
娘の学校で、ハロウインの時期位に仮装パーティが毎年、11月初め位にあり、今年も親子で仮装をしました。
-
-
9月の学び ちせちゃん
ちせちゃんは、9月はモールス信号電鍵に挑戦して頂きました。 ちせちゃんのお名前「ちせ」
-
-
5月の学び まいかちゃん
最近ご入会されました、4才になられたばかりの キュートなまいかちゃん♡です!! 初めて
-
-
2016年3月 お琴 さなちゃん、りなちゃん ❤
さなちゃんです。 りなちゃんです。
-
-
8月の学び こうちゃん
小学1年生のこうちゃんです。オカリナにチャレンジして頂きました。 今度はトルン
-
-
8月の学び ちせちゃん
まずはトルンを弾いて頂きました。お母様と一緒に、楽しく鳴らす事が出来ました。 次
-
-
2016年2月 楽器の学びは フルート りなちゃん、あやかちゃん ❤
りなちゃん あやかちゃん
-
-
5月の学び ちせちゃん❤
今年 4月からご入会されました 6才になられる ちせちゃんです!!。 バイオリンがとて