小2のYちゃんのレッスン(^ ^)
小2のYちゃんのレッスン(^ ^)
今日は小学2年生のYちゃんと新しい曲にチャレンジしました。
私が「まずは右手から弾こうか」と言うと、すぐに首を横に振ってYちゃんは「いや、両手でする!」と言いました。😊

難しい曲だけど、指番号を読みながら弾きました。途中、止まって読み返したり、もう一度弾いたり

そして、大体弾けてきたけど途中止まったからYちゃんの中では、納得がいかなくて
「もう一回弾く!」と言って、繰り返し必死に練習しました。

Yちゃんは本当に頼もしく、繰り返しの練習でどんどん上手になっていきました。
ピアノは、楽譜を読んで、指番号を合わせて、鍵盤の場所を探して、音の長さを守って、テンポを考えて と同時にたくさんのことを「瞬時にこなす習い事」なんですね。
だからこそ自然と根気や忍耐力、集中力が育っていくのかな と思います。
Yちゃんのように、諦めずに挑戦して一歩一歩進んでいく姿を、今日も横で見る事が出来て、とてもうれしい1日でした❣️
Yちゃんを応援しています。