★5月はバイオリンとトロンボーンの学びです。
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
楽器の学び
ゆうこミュージックスクールでは、第4週目は、楽器の学び(楽器法)、楽典、コードの学び、デジタル関連の学び などをさせてもらっています。
今月の学びは
バイオリン と トロンボーンです!!。
バイオリン
バイオリンは Violin と書いて、4本の弦を弓でこする事で、美しい音色を出します。
トロンボーン
トロンボーンは、金管楽器の1つで、テナートロンボーン、テナーバストロンボーン、バストロンボーンの3つがあります。
ゆうこミュージックスクールでは、ジャズでよく使われています。キングというメーカーの「テナートロンボーン」をご用意しています。
ですので、やわらかい音と言うよりは、バリ!!バキ!!というファンキーな音を出すのが得意なトロちゃんです。
スライドを動かす距離で、ドレミファソラシドの音階を出します。
応援しています!!
ゆうこせんせい より
関連記事
-
-
6月の学び りなちゃん
う~ん、かわいいですね~、初挑戦、 エレキギターを弾いて頂きました。 今
-
-
2016年3月 お琴 さなちゃん、りなちゃん ❤
さなちゃんです。 りなちゃんです。
-
-
2016年3月 楽器の学び ソプラノリコーダーとカリンバ
ソプラノリコーダーは学校ではおなじみの楽器ですね。
-
-
6月の学び りさちゃん
りさちゃん、エレキギターにチャレンジして頂きました。 サングラスとタイガー柄のエレキギ
-
-
2016年3月 お琴 みゆちゃん ❤
みゆちゃんです。 すてきですね。
-
-
9月の学び ハンナちゃん
9月は モールス信号 電鍵キーの打ち方、和文モールス符号と、緊急時に備え、SOS信号(英語)
-
-
9月の学び まいかちゃん
まいかちゃん、モールス信号電鍵とマイクで SOSの符号を学びました。 次はマラ
-
-
10月の学び みっちゃん、ハンナちゃん
みっちゃん、今度はタンバリンを叩いて頂きました。メチャクチャラテンの曲をかけまして、
-
-
9月の学び ちせちゃん
ちせちゃんは、9月はモールス信号電鍵に挑戦して頂きました。 ちせちゃんのお名前「ちせ」
-
-
6月の学び ちせちゃん
ちせちゃん、初めてのエレキギターに挑戦して頂きました!! おうちから持ってきてくれたピ
- PREV
- ♥新しい生徒さんがご入会されました!!。
- NEXT
- ♥新しい生徒さんがご入会されました