5月の学び
公開日:
:
最終更新日:2023/08/30
未分類
バイオリンはどこかな?と言いますと、バイオリンに指をさされるんです。私も感動です。
弓でちゃんと弦をこすっておられますし、私が何も言わなくても、アップ ダウンをして弾かれる すごくキュートな かわゆ~い2歳の女のお子さんです。
続いて トロンボーンです!!
ものすごく一生懸命に!!、思いっきり吹いて下さいました!!超かわゆ~い!!
すばらしいですね!!音もちゃんと、しっかり出ています!!真剣です!!
こんなに小さな女の子が、自分より大きな楽器を吹いて、頑張ってるお姿を拝見させて頂くと、本当にたまらなくかわゆいですよね~^0^。
頑張ってくれて、ありがとう!!
ゆうこせんせいより❤
関連記事
-
-
2016.1.16 わが家に猫が来ました!!
2016年1月16日、我が家に猫が来ました。 男の子、1才です。愛犬 秋田犬のポンキチが亡くな
-
-
2016.4月 新しい生徒さんがご入会されました。
HPをご覧下さり、4才のとっても可愛らしい女の子がご入会下さいました!! お話をちゃん
-
-
2016年2月 楽器の学びは フルートとボンゴです。
2月はフルートとボンゴについて、見ていきましょう。
-
-
ちょっと一息 ^0^
娘の学校で、ハロウインの時期位に仮装パーティが毎年、11月初め位にあり、今年も親子で仮装をしました。
-
-
2016年 楽器の学び お琴とフルート
日本の楽器、お琴、そして木管楽器 フルートについて学びましょう。
-
-
新しい教材「ミュージック・プレイ」について―②
「ミュージック・プレイ」①の続きです。 この教材を使うと・・生徒さんがどのようの成長していかれ