9月の学び あやかちゃん
公開日:
:
未分類
9月の学び モールス信号 アマチュア無線のモールス符号を打つ 電鍵の打ち方と、モールスの和文と、緊急時のSOS(英語)の打ち方を学びました。
それと、ラテン音楽には欠かせない、マラカスの学びをしました。
関連記事
-
-
10月の学び りなちゃん、ちせちゃん
りなちゃん、小学3年生です。赤のモンキータンバリンに挑戦して頂きました。 小さめのタン
-
-
新しい教材「ミュージック・プレイ」について―②
「ミュージック・プレイ」①の続きです。 この教材を使うと・・生徒さんがどのようの成長していかれ
-
-
9月の学び りさちゃん
りさちゃんは、空軍パイロットの方が使うサングラスをかけて、モールス信号電鍵をチャレンジして頂
-
-
2016年2月 ソプラノリコーダー みゆちゃん、まいかちゃん ❤
ソプラノリコーダーは吹けばすぐに音が出る、やさしい楽器ですね。 子供達は楽器が大好きです。いろ
-
-
2016年2月 楽器の学びは フルートとボンゴです。
2月はフルートとボンゴについて、見ていきましょう。
-
-
2016.4月 新しい生徒さんがご入会されました。
HPをご覧下さり、4才のとっても可愛らしいえみかちゃんがご入会下さいました!! お話を
-
-
10月の学び みっちゃん、ハンナちゃん
みっちゃん、今度はタンバリンを叩いて頂きました。メチャクチャラテンの曲をかけまして、
-
-
2016.4月 新しい生徒さんがご入会されました!!
HPを見て下さり、ご入会下さいました3才になられる えみかちゃんです。 このようにHP
-
-
2015.12月 クリスマス会 ❤
クリスマス発表会を開きました。 和気あいあい、アットホームなクリスマス!! パパがギター
-
-
2016年1月 楽器の学び シンバル こうちゃん、りさちゃん、
りさちゃんです。
- PREV
- ♥9月の学び みっちゃん
- NEXT
- 9月の学び りなちゃん