2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪2部 3部のお写真❤
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
2部は、メリーさんの羊をテーマにして、今回、お一人お一人 生徒さんに、色んなジャンルのアレンジで、メリーさんの羊を弾いて頂きました。
ちせちゃんはメリーさんの羊をカントリーのバージョンでかっこよく弾いてくれました。かなりカントリーってて、すごくよかったですよ。
生徒さんはメリーさんの羊を、ジャズ、カントリー、クラシック、民族音楽、ラテン、ロック、ニューエイジ、トランスミュージック、などなど
みなさん、自分の担当したジャンルの特徴を勉強し、音色を選び、そのジャンルにあった伴奏で、上手く弾けました。
3部は、めりーさんの羊を全員で合奏しました。お好きな楽器を選び、演奏しました。私はあらかじめ、コンピュータのほうで、メリーさんの羊のカラオケを制作して、それを流しながら、みなさんはそれぞれの楽器を演奏されました。
最後は東京ディズニーランドのクライマックスのようなアレンジに作ってみました。みんな、超真剣です!!
サウンドも盛り上がり、3部がお開きとなりました。
初めての発表に、みなさんも緊張されたかと思いますが、でも本当によく練習をして頑張って下さいました。
メリーさんの羊をいろんなジャンルで弾く事も、抵抗なく、楽しんでみなさん、トライして下さった事は、私にとっても喜びでした。可愛らしい子供達の、前向きなチャレンジ精神が一杯の良い一面を素晴らしいひとときでした。
これからの時代、いろんなジャンルも弾きこなせる「マルチミュージシャン」がどんどん出てきていると思います。
子供達が多くの素晴らしい音楽に沢山触れ、いろんなジャンルを幅広く弾ける、でもしっかりした高い技術を持つ、多才なミュージシャンがどんどん育っていかれる事を願っています。
生徒のみなさん、よく頑張りましたね。いつも前向きに、これからも ジャンジャン前進して行って下さい。
関連記事
-
-
9月の学び りさちゃん
りさちゃんは、空軍パイロットの方が使うサングラスをかけて、モールス信号電鍵をチャレンジして頂
-
-
8月の学び ちせちゃん
まずはトルンを弾いて頂きました。お母様と一緒に、楽しく鳴らす事が出来ました。 次
-
-
2016年1月 楽器の学び 三味線 ちせちゃん、まいかちゃん、りなちゃん ❤
ちせちゃん、三味線です。 まいかちゃん
-
-
7月の学び ちせちゃん
小学1年生のちせちゃん、7月はウクレレに挑戦して頂きました。 次はアコーディオ
-
-
2016年3月 お琴 さなちゃん、りなちゃん ❤
さなちゃんです。 りなちゃんです。
-
-
2016年1月 楽器の学び シンバル こうちゃん、りさちゃん、
りさちゃんです。
-
-
7月の学び ハンナちゃん
小学3年生のハンナちゃんです。ハワイアンでは必要不可欠なウクレレにチャレンジしてもらいました
-
-
6月の学び じゅんくん
エレキギターに挑戦して頂きました!!かっこいいですね~!!お洒落なギターリストな感じですね!
-
-
♥新しい生徒さんがご入会されました。
年長さんになられる とても可愛らしいあやかちゃんです。 HPをご覧になられて、お問い合
-
-
ちょっと一息 ^0^
娘の学校で、ハロウインの時期位に仮装パーティが毎年、11月初め位にあり、今年も親子で仮装をしました。