2015年11月の学び りなちゃん、さなちゃん、みゆちゃん ❤
公開日:
:
最終更新日:2020/02/21
未分類
りなちゃんです。りなちゃんはもう小学3年生なので、
チェロを持つのが余裕がありますね。
みなさんもそうですが、やはり弓の持ち方と、弦のアップダウンが自然な感じで
美しい音色をかもし出されています。左手のポジションもいいですね。
楽器をだっこして弾くようなチェロは、体に直接音が伝わってくるような感じがしますよね。
チェロは初めての人でも無理なく演奏出来る楽器じゃないかなあと思います。
りなちゃん、初めてなのにスムーズに演奏できたよね。ステキでしたよ!!^0^
次はさなちゃんです。さなちゃんにはちょっと大きなチェロでしたが、
でも左手でポジションをおさえて、弓がちゃんと弦をこすっていますね!!
チェロって人の声に近いって言われるんですよ。パワフルな低音域の演奏から
高い音域まで伸びやかな演奏が出来る、とっても素敵な楽器なんですよ~。
さなちゃんは、低音の方を弾いて下さいました。ブーンという音が
おなかの奥に伝わるようでしたね。上手でしたよ^0^
最年少のみゆちゃん2才です!!まだ小さくて、一人で持ったら、チェロが倒れて来そうで
心配で、お母様にご協力頂き、初演奏をして頂きました!!とても真剣に
弓を持たれ、一生懸命頑張って弾いて下さいました。こんな小さなご年齢の子供達から
あらゆる楽器、良い音楽環境の中で育ててあげたい!!そう願っていたので、
最年少のみゆちゃんのお姿を拝見させて頂いて、目がうるみました。
みゆちゃんの耳にこのチェロが記憶に残って、弾き出しの1つとなりますように、
沢山の楽器の倍音や周波数を、まるで自動筆記装置のように子供達の脳に書き込まれて行き、
いつか大きくなられた時に、
このひとコマ、ひとコマが、受肉となって、お子様の音楽表現の力となっていかれますように
本当に心から願うばかりです。みゆちゃん、よーく聞いて、記憶していってね。
よく頑張りましたね。^0^
りなちゃん、アコースティックギターにチャレンジです。とびっきり可愛い笑顔で
ナイスショットですね!!今回Cのコードも押さえて頂き、バッキングもできるようになりました。
ギターは、弦楽器というジャンルの仲間になります。指かピックで演奏しますが、今回は指で弾いて頂きました。チェロも弦がはっていますが、ギターとは、ずいぶん音色が違いますよね。
以前、エレキギターを弾きましたが、それとも、音が違います。
それぞれの音色がマッチするような、音楽に使われる事も、子供達に学んでほしいなって
思います。アコースティックギターは、クラシックやジャズ、フラメンコ、ロック、ポピュラーなど幅広いジャンルで使われているね。
りなちゃん、とてもステキでしたよ。^0^
続いてはさなちゃんです。さなちゃんの右手のバッキング、とっても良かったですよ。
ギターは6本弦がありますが、バッキングの時、必ずしも6本の弦を弾かない事もあります。
さなちゃんは丁寧に6本の弦を一緒に弾けました。6本の弦が、順番に鳴っていく音、
音の重なりは本当に美しいです。ギターが6本一緒に響く時、ピアノのコード和音とは
ちょっと違う和音がなるんですね。それもなんとも言えないカッコよさになってるかなと思います。
さなちゃん、とてもよかったですよ。頑張りました。^0^
続いてはみゆちゃんです。
ギターさんには、ねんねしてもらって演奏を楽しんで頂きました。
ギターの弦をはじくのも
コツがいります。
即興演奏でしたが、Good!!
みゆちゃん、即興、最高でしたよ!!ご機嫌です!!^0^
みんな、一杯音を楽しんで、どんどん成長してねーーーー!!
ゆうこ先生より ^0^
関連記事
-
-
9月の学び ハンナちゃん
9月は モールス信号 電鍵キーの打ち方、和文モールス符号と、緊急時に備え、SOS信号(英語)
-
-
2016年2月 ソプラノリコーダー りなちゃん、ちせちゃん、さなちゃん ❤
学校で習っておられ、演奏もスムーズですね。 りなちゃんです。 ちせちゃんです。
-
-
2016年1月 シンバルと三味線の学び
シンバルと三味線・・ どう共通ポイントがあるのだろう・・実は何もないのですが たまたま、
-
-
2015年10月の学び あやかちゃん
ほら貝に挑戦して頂きました。トロンボーンで金管楽器の吹き方を覚えておられたので みなさ
-
-
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪2部 3部のお写真❤
2部は、メリーさんの羊をテーマにして、今回、お一人お一人 生徒さんに、色んなジャンルのアレンジで、メ
-
-
7月の学び りさちゃん
小学2年生のチャーミングなりさちゃんです。夏にぴったりのウクレレにチャレンジして頂きました。
-
-
2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪
ゆうこミュージックスクール 初めてのホーム発表会を行いました。 はじめは生徒さんが1人から始め
-
-
2016.4月 新しい生徒さんがご入会されました。
HPをご覧下さり、4才のとっても可愛らしいえみかちゃんがご入会下さいました!! お話を
-
-
6月の学び ハンナちゃん
エレキギターの学びに挑戦してもらいました。 う~ん、かっこいいロッカーみたいですね~。
-
-
5月の学び じゅんくん
習われて2年になられます 小学5年生の じゅんくんです!! 初めてのバイオリンに挑戦し