2016年3月 楽器の学び ソプラノリコーダーとカリンバ

公開日: : 未分類

ソプラノリコーダーは学校ではおなじみの楽器ですね。

関連記事

5月の学び Mちゃん

去年9月 1歳の時にご入会され、今2歳になられたMちゃんです。 ご入会と同時に、バイオ

記事を読む

2016年1月 楽器の学び 三味線 あやかちゃん、じゅんくん、

あやかちゃん。 じゅんくん  

記事を読む

2015年10月の学び あやかちゃん

ほら貝に挑戦して頂きました。トロンボーンで金管楽器の吹き方を覚えておられたので みなさ

記事を読む

★6月はエレキギターとカスタネットの学びです。

まず、今月の楽器の学びは、エレクトリックギターとカスタネット&パリージョ(フラメンコ用カスタネット)

記事を読む

8月の学び こうちゃん

小学1年生のこうちゃんです。オカリナにチャレンジして頂きました。 今度はトルン

記事を読む

7月の学び りなちゃん

りなちゃんはレイをかけて、ウクレレに挑戦して頂きました。ウクレレと言えば、ハワイアン。ハワイ

記事を読む

耳コピーで5人編成のバンドの音を取る順番

では早速、音をとって行きます。これは私の取り方です。 1、まずボーカルを先に音とりします。 理由

記事を読む

2015年10月30日 第1回ホーム発表会♪2部 3部のお写真❤

2部は、メリーさんの羊をテーマにして、今回、お一人お一人 生徒さんに、色んなジャンルのアレンジで、メ

記事を読む

10月の学び みっちゃん、ハンナちゃん

みっちゃん、今度はタンバリンを叩いて頂きました。メチャクチャラテンの曲をかけまして、

記事を読む

2015年12月18日 初めてクリスマス発表会をしました!!。❤

メリークリスマス!!生徒さん、お1人から初めた、ピアノ教室でした。 まさかクリスマス発表会が出

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner
PAGE TOP ↑